本を探す トップ
雑誌を探す トップ
コミックを探す トップ
話題を知る トップ
書評を読む トップ
日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、本が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿う本の扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。
〈とんぼの本〉は、1983年の創刊。 美術、工芸、建築、写真、文学、歴史、旅、暮らしをテーマにしたビジュアルブック・シリーズです。
クリスマスプレゼントにおすすめの、新潮文庫をご紹介。
まとめ トップ
一冊の本には、他のいろいろな本とつながる接点が隠れています。100年前の物語や、世界の果ての出来事と、実は意外な関係があるのかもしれません。本から本へ、思いがけない出会いの旅にでてみませんか。どのルートを選ぶかは、あなた次第です。
つなぐ : 066
織田信長に一族を滅ぼされ、武門の再興をはかりながら、絵筆に生涯をかけた。
つなぐ トップ
閉じる
更新日:2023/12/04(集計期間:2023/11/26~2023/12/02)
発売日 : 2023/11/17
あんたら、正気か!? 醜い政治屋、横暴なリベラル、身勝手な人権派……。ベストセラー作家が突き付ける「大いなる常識」の意味。
貧乏こそが、最高の「かくし味」だった――。食の記憶からあふれる人生のシーンを描く、至極のエッセイ。
×高級車と豪邸 ○電動自転車と狭小住宅。×余裕の「パワーカップル」 ○疲れ果てた「限界共働き」 ×レストランにハワイ旅行。○激安チェーンと帰省で我慢。
発売日 : 2023/10/18
35歳以下、閲覧注意! 男は世間体をとり女は自分をとる。恋愛小説の名手が、大人の恋愛を一刀両断!
免疫力アップに全集中の呼吸。筋力の衰えに効くスロトレ法。抗疲労効果のカギは鶏むね肉。誤嚥性肺炎を防ぐ舌そうじ。認知症は白内障手術で3割減。お酒は就寝4時間前まで。長生きの決め手は臓器の時間。
発売日 : 2023/02/01
人間の厄介さを知っていますか。自身の半生と脳科学から生まれた衝撃の論考!
発売日 : 2022/10/15
50万部突破『言ってはいけない』から6年、“きれいごと社会”の残酷な真実。これが、私たちの本性だ。
発売日 : 2020/11/18
世界的ベストセラー上陸! スティーブ・ジョブズはわが子になぜiPadを触らせなかったのか? 最新研究が示す恐るべき真実。
発売日 : 2019/04/17
断言する。世界にはもっと美味しいものがある! 胃袋で世界を比較する極上の食文化エッセイ。
発売日 : 2019/07/13
「すべてがゆがんで見えている」子どもたちの驚くべき実像。