ホーム > 書籍詳細:小公子

649円(税込)

発売日:2020/06/24

  • 文庫
  • 電子書籍あり

頑迷な老伯爵の心を少年の純真さが解きほぐす。川端康成の名訳で蘇る児童文学の傑作。

アメリカに生まれた少年・セドリックは、大好きな母や周囲の人々の細やかな愛情に包まれ幸せに暮らしていたが、名も知らぬ貴族の祖父の跡継ぎになるためイギリスへ渡ることとなった。祖父は意地悪で傲慢で、アメリカという国を嫌っていたが、セドリックの純真さに心動かされ、次第に変化していく。だがそこへ真の跡取りを名乗る者が現れて――。川端康成の名訳でよみがえる児童文学の傑作。

目次
第一章 思いがけないこと
第二章 セドリックとその友だち
第三章 生まれた国をあとに
第四章 船の中の出来事
第五章 すばらしいドリンコート城
第六章 伯爵と孫
第七章 教会で何を見たか
第八章 勇ましい馬のけいこ
第九章 貧しい人びとの姿
第十章 驚いた伯爵
第十一章 アメリカでのみんなの心配
第十二章 跡継ぎ争いの相手
第十三章 ディックの発見
第十四章 はがされた化けの皮
第十五章 小公子、八つの誕生日
【付録】この物語を読む前に 川端康成
解説 鴻巣友季子

書誌情報

読み仮名 ショウコウシ
シリーズ名 新潮文庫
装幀 山田章博/カバー装画、新潮社装幀室/デザイン
発行形態 文庫、電子書籍
判型 新潮文庫
頁数 320ページ
ISBN 978-4-10-221405-3
C-CODE 0197
整理番号 ハ-10-2
ジャンル 文芸作品、評論・文学研究
定価 649円
電子書籍 価格 649円
電子書籍 配信開始日 2020/07/10

書評

「此処ではない何処か」へ行く物語

北上次郎

十二国記」の18年ぶりの新作長編『白銀の墟 玄の月』が刊行されたとき、作者の小野不由美のインタビューが「11月号に載った。その中に、ちょっと気になるくだりがあった。
 子供の頃(中高生くらいまで)、一番お好きだった物語は何ですか? 影響を受けた作品や作家はありますか?
 との質問に対して、作者は次のように答えている。

 数え切れないほどあるのですが……。小学生の頃はバーネットの『小公子』が異様に好きだった覚えがあります。川端康成訳の本を貰って、事あるごとに読み返していました。ほかにあまり本を持っていなかった、というのもあるのですが。……と改めて振り返ると、小さい泰麒は、川端訳のセドリックの影響をもろに受けていますね。いま気付きました……。

 なに、小公子? 私は中学卒業まで本を一冊も読んだことがなかったので、児童向けの世界の名作を読んでいない。もちろん、書名は聞いたことがあるし、『小公子』のだいたいの内容も知っている。しかし読んだことがないのだ。
「十二国記」のファンとしてはすごく気になる。作者は「異様に好きだった」と言っているのである。これは、単なる「好き」というレベルではない。しかも、「小さい泰麒は、川端訳のセドリックの影響をもろに受けていますね」との重要な告白がある。「いま気付きました」というのは、とてもリアルだ。その影響は、作者の血肉となって普段は意識することがなかったが、質問を受けて初めて、体の奥のほうから幼少期の読書体験が表面に浮かび上がってきた、ということだ。これ以上、リアルな告白はない。
「十二国記」のファンなら、ぜひともその『小公子』を読みたい。小野不由美が幼い泰麒のモデルにしたというセドリックとは、それではどんな少年だったのか。
 折よく川端康成訳の『小公子』が新潮文庫から刊行されるというので、さっそく読んでみた。名作なのでその内容は広く知られているが、簡単に紹介すると、アメリカで育った少年が伯爵の跡継ぎとしてイギリスに渡ったあとの日々を描く小説である。イギリスにわたる前、アメリカにおける日々を描く章も全体の4分の1ほどあるが、頑固な老伯爵の心をほぐしていく後半が、読みどころと言えるだろう。
 幼い泰麒と、セドリックとの共通項よりも、どこが違っているのか、その違いをあげたほうがいい。まず、いちばん大きな違いは、セドリックにはアメリカに、食料品店のホップスおじさん、靴みがきのディックなど、親しい友人がいることだ。誰よりも愛しているお母さんもいる。さらに、イギリスに渡っても、誰もが心を開く存在である。邪悪な人間が登場しないわけではない。伯爵の財産を狙う悪党はいるのだ。しかしセドリックの「無限の愛」がその侵入を許さないのだ。
 一方の泰麒は、こちら、つまり蓬莢にいるときは高里要だが、こちらの世界に友はいない。その高校生時代を描くのが『魔性の子』だが、おもねる同級生はいても大半は気味悪がられるだけ。高里は幼いときに神隠しにあい、1年2か月後、お祖母さんの葬式に帰ってくるが、その後まわりで次々に人が死ぬので、両親も弟も彼を敬遠している。つまり高里要は誰にも愛されない存在なのだ。
 ここから先は推測になることをあらかじめお断りしておきたい。セドリックと泰麒を取り巻く状況はかくも異なるのに、どこに共通点を見いだしたのか。
 それはおそらく、「此処ではない何処か」へ行くことだ。友がいるかいないか、愛されているか愛されていないか。その違いを取り払ってしまえば、セドリックも高里要も、此処ではない何処かへ行く物語である。本来の自分がいるべき場所はどこか、という根源的な問いが、その底にある。
 もちろん、セドリックの物語は一直線であり、高里要の物語は複雑に入り組んでいる。その違いは当然ある。しかし違いを積み重ねれば、逆に共通項が見えてくる。これは、本当の自分を探す旅の物語だ。

(きたがみ・じろう 文芸評論家)
波 2020年7月号より

ノーベル賞作家川端康成の名作でよみがえる児童文学の傑作!

 昨年、十八年ぶりの続編が発売され、シリーズ累計一二〇〇万部の大ヒットとなった「十二国記」。新作発表時のインタビューで著者の小野不由美さんは、こんなお話を聞かせてくださいました。

〈――子供の頃(中高生くらいまで)、一番お好きだった物語は何ですか? 影響を受けた作品や作家はありますか?

小公子

小野 数え切れないほどあるのですが……。小学生の頃はバーネットの『小公子』が異様に好きだった覚えがあります。川端康成訳の本を貰って、事あるごとに読み返していました。(中略)改めて振り返ると、小さい泰麒は、川端訳のセドリックの影響をもろに受けていますね〉(「小野不由美インタビュー『十二国記』の世界」「波」2019年11月号

『小公子』は明治時代の若松賤子訳以来、さまざまな翻訳で日本人にも親しまれてきましたが、小野不由美さんが愛読されたのは『少年少女世界名作文学全集第9巻 小公子』(昭和35年5月、小学館)の川端康成訳でした。新潮文庫はこの名訳を装いも新たに刊行します。
 “小さい泰麒”とは、「十二国記」シリーズのEpisode2『風の海 迷宮の岸』に登場し、Episode0『魔性の子』、Episode8『黄昏の岸 暁の天』、そして最新刊『白銀の墟 玄の月』を経て成長していくシリーズ最重要人物の、幼い姿のこと。
『小公子』の主人公・セドリックは、頑迷で孤独な老伯爵である祖父を信じ、その愛くるしさや清らかな心で正しい道へと祖父や周囲を導きます。
 ノーベル賞作家が瑞々しく豊かに訳したセドリックが、泰麒へどのような影響を与えたのか、読み比べる楽しみもあるかもしれません。
 装画は「十二国記」シリーズでお馴染みの山田章博さん。今月の「波」の表紙も飾っています。
 長きにわたり世界中で読み継がれてきた児童文学の傑作を決定版的な名訳でぜひお読みください。

波 2020年7月号より

著者プロフィール

(1849-1924)英国マンチェスターの富裕な商人の家に生れるが、幼くして父を失い、家族とともに米国に移住。家計を助けるために作家活動を始める。次男をモデルにした『小公子』(1886)、続く『小公女』(1905)で成功をおさめ、『秘密の花園』(1911)で名声を不動のものにする。明治期の日本にも紹介され、現代に至るまで長く読まれている児童文学作家である。

川端康成

カワバタ・ヤスナリ

(1899-1972)1899(明治32)年、大阪生れ。東京帝国大学国文学科卒業。一高時代の1918(大正7)年の秋に初めて伊豆へ旅行。以降約10年間にわたり、毎年伊豆湯ケ島に長期滞在する。菊池寛の了解を得て1921年、第六次「新思潮」を発刊。新感覚派作家として独自の文学を貫いた。1968(昭和43)年ノーベル文学賞受賞。1972年4月16日、逗子の仕事部屋で自死。著書に『伊豆の踊子』『雪国』『古都』『山の音』『眠れる美女』など多数。

関連書籍

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

フランシス・ホジソン・バーネット
登録
川端康成
登録
文芸作品
登録
評論・文学研究
登録

書籍の分類